山羊に憧れたヒツジ

なんかもっと、日常を楽しんだらいいじゃん。

SNS、とコトバ。

おばあさんが川で桃を拾う⇒「窃盗だろ」 ネット炎上を『桃太郎』で描いたACジャパンのCMに賛否両論の声

 

http://huffp.st/26Dq8Ia

 

 

という、ハフポストの記事読みました。

 

おもしろい。

 

おばあさんがかわいそうだけど、

発想がおもしろいと思いました。

 

ネットだから匿名で簡単に言えるし、 

特にほかの人が言ってるときは

軽い気持ちで言えちゃう。

 

けれど、1人1人の発言は、

実はそんな軽くないし、

もっと責任を持つべき。

 

言論の自由がうんたら、

って人もいるみたいだけど、

 

例えばじゃあ、

「おばあさんはももを拾うべきじゃない

     何故ならば~」

 「おばあさんは、この点において

    こういう風に行動を

    するべきだったのではないか?」

 

というふうに、

一方的な批判ではなくて

意見や提案ならいいと思うんだよね。

 

ちゃんと名前も顔も出して、

その人本人の前でも言える意見、

むしろ言うべきだと思う意見なら

それは声を出していくべき。

 

直接言うことが出来ないような

責任を持てない発言なら、しないで、

って思う。

 

私は、意見言うな、

というよりも、

 

そういう個人の意見を

声を出して言いやすくなったとこが

SNSの良いとこだと思ってるので!

 

私はSNS廃人を自称するほど

SNSが好きなので、

 

SNS使う人たち1人1人が

そういう所できちんと責任をもって

使ってほしいなあ、と思います。

自信がない3つの原因

 

 

私の友人が主催していた

【女性のキャリア座談会】に

参加してきました。

 

 

 

 

 

自信がない。

 

 

 

 

 

ゲストとして来られていた先輩女性の方

いわく、

 

自信がないことの原因は3つ。

 

 

 

①軸がない。

 

②思考ブレーキがかかっている。

 

③やっていることに理由がない。

 

 

 

*******

 

 

 

①軸がない。

 

 

 

【軸、とは】

 

自分の本質であり、幸せの価値観であり、

 

ストレスのたまらない、満足感のある世界観。

 

つまり、自分の軸。

 

 

結局、自分はどうしたらhappyかってことですね。

 

 

 

 

 

【軸、をつくるには】

 

さあ、軸、つくりましょう。

 

 

 

とはいえ、そんないきなり言われても

 

軸ってどうやって作ればいいのかわからない

 

という人も多いと思います。

 

 

 

軸をつくるためには、

 

まず、自分を知ることが必要になってきます。

 

自分は何が好きで、何にわくわくするのか。

 

どうして、それが好きなのか。

 

 

 

例えば、

 

私は小さい頃、漫画を描くのが好きでした。

 

それは、現実と違い、

 

全て自分の思い通りにできるからでした。

 

けれど、別の子は、

 

「描くとみんながほめてくれるから」好きなのかもしれません。

 

漫画の中で悪ものを倒して、達成感をもつことができるから、

 

という人もいるかもしれない。

 

 

 

同じものを「好き」でも

 

その理由って人によって全然違うし、

 

着目点も全然違う。

 

だから、好きなものだけでなく

 

「何故」好きなのか、というところまで、

 

とっても大切になってきます。

 

 

 

また、自己評価と他者評価は違うので、

 

自己分析だけで終わらせずに、

 

他者評価を有効活用するのも手ですね。

 

 

 

さあ、軸をつくりましょう。

 

 

 

 

 

ただ、軸が見つからない人の中は

 

思考ブレーキがかかっている人も多いそう。

 

あるいは、思考ブレーキによって、

 

本質的じではない自己理念をつくりだしてしまう人もいます。

 

 

 

 

 

②思考ブレーキがかかっている。

 

 

 

【思考ブレーキ、とは】

 

その名の通り、

 

自分の思考にかかってしまっているブレーキです。

 

 

 

例えば、日本人というだけで

 

「みんなと同じ方向を向かなくっちゃ」

 

「出る杭は打たれる」という

 

思考のブレーキってかかってしまっています。

 

 

 

思考ブレーキがかかる原因として、

 

親が理想を自分に押し付けてしまっていたり、

 

イジメにあったり、ダメだしばかりくらっていたり、

 

 

 

あと、私が驚いたのは

 

「自分で全部、自己解決してきた」人も

 

思考にブレーキがかかってしまうということ。

 

 

 

「あっ、私だ」

 

と思いました。

 

 

 

自分の短い人生で得た、

 

経験・知識・視野でしか

 

物事を考えられないからです。

 

 

 

 

 

【ブレーキを外すには?】

 

 

 

好きなこと・やりたいことを徹底的にやり続けたり、

 

会いたい人に会ったり

 

とにかくプラスのことを

 

たくさんするとよいみたいです。

 

 

 

将来就きたい職業との関係、、、

 

とか考えずに、

 

やりましょう!!!!

 

 

 

プラスのことをするのは

 

脳科学的にも良いみたいですね!

 

 

 

 

 

③やってることに理由がない。

 

 

 

もうこれは、そのまんまですね。

 

理由、つくりましょう。もちましょう。

 

目的意識をもって、行動する練習を

 

してみましょう。

 

 

 

********

 

 

 

 

 

座談会でお聞きしたことを

 

少しだけシェアさせてもらいました。

 

 

 

最近の私は、

 

自分のビジョンがこれでいいのかな?

 

ターゲットは本当にこの人たちなのかな?

 

 

 

と、とっても迷走していました。

 

 

 

が、このお話、と

 

この翌日に友達に

ばーーーって自分の思い伝えて

話聞いてもらったのを通して

 

やっと、今何をしよう

 

というのが見えてきました。

 

 

 

まずは、思考ブレーキをとっぱらって、

 

1歩ずつ自分のペースでがんばっていきたいな

 

と思いました。

毎日の朝食に、遊び心を

【毎日の朝食に遊び心を*°】

 

最近、Instagramで見つけて

フォローさせていただいたアカウントを

ぜひシェアハピ*°させてくださーい。

 

【 ただの朝のトーストが、

少しの工夫でこんなに楽しく!】

 

f:id:lifecatmami:20170705230944j:image

 

f:id:lifecatmami:20170705230956j:image

f:id:lifecatmami:20170705231025j:image

朝からこんな素敵な

ワクワクと遊び心を織り込んだら、

その日1日もルンルンになりそうだし、

 

朝から少し余裕もって起きて

余裕もって朝ごはんを用意できたら、

お仕事や人間関係にも、

心のゆとりが持てそうな気がしてきます☺︎

 


f:id:lifecatmami:20170705231040j:image


f:id:lifecatmami:20170705230932j:image

 

トトロは難しそうですが、

唐辛子くらいならできちゃいそう…!

 

ぜひみなさんも、

別にこれを真似しなくても、

毎日の朝ごはんにワクワクを

織り込んでみませんか?

 

織り込みましょう!!!!

 

 

 

身を守るのは自己責任?

 

下の記事は、日本の性教育について、書いてあるものです。

 

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00010012-abema-soci

 

日本の性教育について、

書いてある記事です。

 避妊について教えた先生が、

性行為を推進したとして、

クビ、になったそう。

その結果、子供たちは

避妊をするということを教えてもらえない。

 

【身を守るのは自己責任?】

 

私の学校では、避妊を教えてたし、

ピルとコンドームのメリットデメリットまで

きちんと教えてくれた。

 

それは、

女性が「身を守る」ために必要だから。

 

また、記事の中には

「セックスのなかで指を入れて

    ひっかきまわされ、膣内が大出血し

    病院に訪れる女性も多いという。」

 

こんな描写、エロ漫画にも多いですよね。

AVは正直みたことないのでわかりませんが、

男兄弟の部屋にあったエロ漫画には

こういった描写はありました。

もちろん漫画では、出血はしませんが。

 

そして、それを見た男の人が

真似をしてしまう、なんて

想像に容易いこと。

 

知らない、ということは、

本当にたくさんの悲劇を生み出してしまう。

こういう時、たいてい被害者は女性。

とっても怖い。

 

性教育

いやらしいとか

下品だという見方をされるけれど

とっても大切なことなのだと

あらためて感じました。

 

ぜひ上の記事も、読んでみてください。

私がやりたいこと。

【今、こんなことをやりたい】

 

最近、思っていること。

【日常にキラキラやわくわくドキドキを見出せる人が増えてほしい。】

.

.

【なんで?】

 

私の周りに、日常を

退屈そうにしている社会人がたくさんいるから!

 

たしかに仕事は、

お金を稼ぐためにやってるかもしれない。

やりたいことを仕事に出来なかったのかもしれない。

 

私の周りに、土日にしか楽しみがない人がいるから。

キラキラを「非日常」の中にしか見出してない人が多くいるから。

 

たしかに、

ディズニーランドは楽しいし、

海外旅行はわくわくする。

 

 

けど、非日常にわくわくドキドキを見つけるだけじゃなくて、

日常に見出せるようになったら、

人生がもっと楽しくなると思いませんか?

 

「自分は幸せだ」って思える人も増えるんじゃないかな?

 

そのために

【日常に遊び心をちりばめたい!】

 

日常にキラキラやわくわくドキドキを見出せない人って

「仕事はやらなきゃいけないこと」

「楽しい、じゃお金は稼げない」「楽しい、は趣味」

そんな、固定観念をもってしまっているんじゃないかな?

 

私は、そう感じました。

 

つまり原因は、「思い込み」…?

 

 

なので、遊び心を日常にちりばめることで

ふとしたときに、それらに出会ったときに、

「こんな捉え方あるんだ」

「こんな発想あるんだ」「おもしろい」

 

「見方をひとつ変えるだけで、全然おもしろくなる!」

 

そう、感じてほしい。

そう、感じるきっかけをつくりたい。

 

私はそれを、シゴトに出来たらいいな、と思っています。

そのために、もっと具体的なカタチに

落とし込んでいきたいと思って、今動いています。

 

 

 

けれど今まで、国際系の勉強ばかりやってきて、

そういうジャンルには、

はっきりいって【疎い】です。

 

動いています、と言いました。

 

けれど、正直あまり動けてはいません。

何をしたらいいんだろう、

どういう環境に飛び込めばいいのだろう、

と、迷走しています。

 

なので、

「そういうことやってる団体・企業を知ってるよ」

「もしかしたら、これって近いかも」

「ヒントになるんじゃないかな」

「こういうものもあるから知ってほしい」

 

もし、そういうのがあったら

ばんばん紹介していただきたいし、

巻き込んでください。

おねがいします!!!!

 

 

「まみっこって今なにやってるんだろう」

と思ってる人、多くいると思いますが、

今私がやりたいと思ってるのは、こんなことです。

 

やりたいことをカタチにできるように

これからもたくさんジタバタしたいと思ってます。

 

 

そんな感じ。

「弱さをさらけ出す」

ひとつ前の記事で弱い自分を書いた。

 

けど、それをわざわざ発信するのは

ダサくて、甘えだと思い直した。

 

でもそれも自分のたどった思想なので

なかったことにするのも違う気がして、

発信するためではなく、

自分が振り返るために残すことにはした。

 

誰かが、

「弱さをさらけ出すのも勇気だ」と言った。

 

…本当に?

 

私はそうは思わない。

弱さのジャンルによるとも思うけど、

やはりそれは「甘え」だ。

そこに求められてるのは「同情」だ。

 

ただ、それはそれで構わないと思う。

 

私は「弱さをさらけ出す」ことを

否定したいわけじゃなくて、

「甘え」が良くないことだと

いつの間にか何者かに

思わされてたんだなって、ふと思って。

 

なんで甘えちゃいけないんだろう?

 

誰がそれを「良くない」こと

だと決めたのだろう。

 

ああ、自分の思考は、思想は、

見えない誰かに、

それは日本社会か教育か、

わからないけれど、

そうやって外的なもので

うまく操られて、洗脳されて、

構成されてるんだな、、、と。

 

それに抗うのは、

とても難しいことだし、

「良い」「悪い」に絶対的なものがない以上、

やはり人間が、誰かが決めた秤の上で

判断し決断し、

そして行動してかなきゃならない。

 

ただ、なんか鵜呑みにするのも悔しいし、

どこかもどかしい。

 

そう思ってみたり、

 

そんな夜中のつぶやき。

ヤギと羊。

クリープハイプの『バンド』が

頭から離れない今日このごろ。

 

さっき、ギターで弾いてたからですね。

 

この記事は、

ただただダサいんで、読まなくていいです。

自分が「この時こう思ってたんだなあ」

振り返るために残しとくけど、

 

ネガティブなきもちを発信して、

何になるんだ?と思い直しました。

 

自分の気持ちの整理もあるけれど、

「こういう自分なんだから理解して欲しい」

「だからこの時、

  こういう行動したのかってわかってほしい」

そんな甘えがあったのではないかな、

も思ってしまいました。

 

「バンド」の歌詞でこんなのがあります。

 

『愛してたのは、

   自分自信だけで馬鹿だな。

   だから愛されなくても、

   当たり前だな糞だな。』

 

ほんとうに。

 

大好きな人はたくさんいる、

つもりだけれど 

誰よりも大切なのは、

やはり自分なのかもしれない。

 

きっと愛してるのは自分だけで

そんな自分が傷つくのが怖い。

 

だからこそ、

人の意見ばかり気にしてしまう。

どう思われるかが嫌で

1歩が踏み出せない。

 

「図々しいと思われたら嫌だ」

「めんどくさいと思われたら嫌だ」

「幻滅もされたくない」

 

たとえば、友人の作ってるイベントに、

自分が生かすことの出来る最高の環境に、

「私はきっと

    お呼ばれじゃないのかもしれない」

「行ってうっとおしいと

    思われたらどうしよう」

 

それでまた、機会損失。

 

ほんとうに、ただただ

もったいない生き方をしてるし

小さなプライドなんて

かなぐり捨てたつもりでいたのに、

 

この自分の心を守ろうとしてる

小さな盾が

プライドと呼ばれるもの

なのかどうかもわからないけれど、

 

そんなものは早く捨ててしまうべき。

 

捨ててしまうべきだけど、

まだ言い訳を探してる。

 

違う、

傷つきたくないんじゃなくて、

やっぱり嫌われたくない。んだ。

そこにあるのは、懐疑。

 

人の目が、怖いし、信じきれない。

人間不信は治ってきたつもりでいたけど、

親ですら信じきれない。

 

こんな私のことを

心から好きになってくれる人なんて、

いないんだって、

私がヘマしたらすぐに離れてく、

すぐに私はまたひとりぼっちになる。

 

大好きな人に甘えて、

少しわがままを言ったら去ってしまった。

今になって、あれは自分が悪かったと

心から思うけれど、

まだ引きづっている。

 

でもその前から、

人を信用はしきってはなかった、

ような気がする。

なんで、信じられないんだろう。

何が、私をそうさせたのだろう。

 

「変わってるね」

「人と違う」

 

そんな言葉を多く投げかけられたから

それは「個性がある」ではなく

「打たれるべき出る杭」だと、

思ってしまった。

 

打たれれば、まだいい。

疎まれて、抜かれて、

捨てられてしまうのがとても怖い。

 

前に進んでるつもり、で、

あの頃となんにも変わってない。

ほんとになんにも変わってない、なあ。

 

こんな弱音を発信することで、

もしかしたらまた、

自分を守ろうとしてるのかも。ださい。

 

だから私は、

ヤギから羊になっちゃったんだろう。

 

悔しいなあ、悔しい、

どうしたら人を信じられるのかな。

どう努力したら、そこに近づけるのかな。

壁も盾も、モコモコの毛も

 

ほんとはいらないのに。

 

そして今日も、ヤギになる夢を見る。